ブックデザインラッシュ〜その6 「稲川が大うそつきでけっこう!けっこうです!」の巻
ワッツア!
さあ今日も快調にとばしてゆくぜ!
ブックデザインラッシュ第6日目!
塾講師が公開!塾技ジュクワザ100 算数
著:森圭示 (文英堂)
昨日にひきつづき金箔がまぶしい「中学塾技」!今日のは算数です!
え?
「ブックデザインってシリーズ全体でひとかたまりなはず。
一冊一冊バラバラにアップするの、それってズルくない?」
だって?
何だとコラァ!
言ったもんね言ったもんねーー
おれ「毎日1冊ずつアップする」って最初に言ったもんねーーー!
本数かせぎでも日数かせぎでもないもんねーーー!
おれウソなんてひとつもついてないもんねーーーーー!!
ハァハァ、
まったくお前らの飽くなきクレーマーっぷりにはさすがのおれもお手上げだぜ。
ここで啓ママ、このさいハッキリ言っておきます。
「一日一冊」このルールは日本国憲法改正の難易度より遥か高みにあるわけで
アベ政治wだろーが貞操9条を守るママの会だろーが誰がなんと言おうと一切揺らがないンですっ!ビシッ
まったく失礼しちゃうわ。プンプン!
(これでうまく逃げ切れたかな)
気をとりなおして、本書、
きのうご紹介した「理科」は中身もぜーんぶ新編集、まごうことなき新刊なのだけど、
今日の「算数」はじつは既刊本を新カバーにかけかえた、いわゆる新装版でございます。
ちなみに、ブッダプロダクションズ制作のゴールドversionの前のデザインは
▲これ
...うん、いやあ、コホン、
「いろんなデザイナーがいろんなデザインをするもんですなあ。」
え、なんで半笑いかって?
ほんとお前らはゴシップ大好きの知りたがりやさんなんだね(呆れ顔)
うーん気は進まないが教えてやろう、そもそも学参のブックデザイ...
ン?...
いまオートロックのピンポンが鳴った、
ごめーんいま田島Xたじまっくす(第2日目「トルーマン・レター編」に登場)が
新刊の打ち合わせにやってきてくれたー。
なので本日はこのへんで!
(よし。またもやうまく逃げ切れた)