W杯日本代表の体たらくはおいといて(ダイジェストしかみてないけど)
がただいまamazon英語発音ランキング2位、いよいよゴール目前!
さあいよいよお前らの 真のSAMURAIぶりW が試されるときがきた!
一冊!すでにお買い上げの人はもう一冊カートにゴールせよ!
え?
「2位じゃダメなんですか?」
って?
1位じゃなきゃアガんねえだろ、この蓮舫!
さて、装丁のほかに、本書は本文デザインも担当しましたので
その画像もアップしときました。ぜひご覧になってください。
120件
W杯日本代表の体たらくはおいといて(ダイジェストしかみてないけど)
がただいまamazon英語発音ランキング2位、いよいよゴール目前!
さあいよいよお前らの 真のSAMURAIぶりW が試されるときがきた!
一冊!すでにお買い上げの人はもう一冊カートにゴールせよ!
え?
「2位じゃダメなんですか?」
って?
1位じゃなきゃアガんねえだろ、この蓮舫!
さて、装丁のほかに、本書は本文デザインも担当しましたので
その画像もアップしときました。ぜひご覧になってください。
人気上昇中のオドロキモモノキ英語発音 子音がキマればうまくいくが
amazonの英語発音ベストセラーで3位まで肉迫してきました!
みんな志を高くもってあと少しがんばろうな!?...え?
「3位じゃダメなんですか?」
だと?
1位じゃなきゃ意味ねえだろ、この蓮舫!
ということで書店でネットでふるってお買い求めください!
大好評発売中の『オドロキモモノキ英語発音 子音がキマればうまくいく』の
装丁デザインをアップしました。お時間あるときご覧ください。
イラストたっぷりの本文デザイン↓も追加アップ予定(ただいまレタッチ中)で〜す
新刊発売のおしらせ〜。
先週6/13書店にて発売!
(藤澤慶已:著 ジャパンタイムズ刊)
書店でも目下売れゆき好調!!
amazon英語発音書ランクではいまんとこ20〜30位台だけど、おいそんな低い志でいいのかみんな!?
ムーブムーブ!さあさあamazonで書店でどんどんお買い上げください!
書店ではヘンなPOPもつけて待ってるよ〜(ちなみにここ↑は日本橋丸善)
ジャパンタイムズのFacebookもみてみてね〜。
本日も新作ブックデザインを2冊アップ。
IBCパブリッシングの好評2シリーズの新刊です!
久々に新作ブックデザインをアップしまーす。本日はとりあえず2冊。
『デビッド・セインの日本紹介』は好評につき第二弾の登場です。
前回の国会議事堂につづき銀座ロケ敢行!写真はむろんアッキーこと古谷昭洋くんです。
どうぞご覧ください。
2/21、新作ブックデザインを2冊アップしました。
IBCパブリッシングの『難解英単語』と、好評シリーズ、英文快読の新作は『世界遺産』です。
どうぞご覧ください。
2/16、新作ブックデザインを2冊アップしました。
amazon創設者のひとりジェフ・ベゾス氏の本と、デイビッド・セインさんの本です。
はっきりとオーバークオリティ(笑)な表紙写真の撮影はアッキーこと古谷昭洋氏。
お時間あるときご覧ください。
2014年の年賀DMを2つ、ジェネラルグラフィックのページに追加しました。
写真家古谷昭洋くんのうまづらDMと、
我がブッダプロダクションズ発、噂のゾンビDM。題して『ブッダプロダクションズ・ネバー・ダイ』です。
お時間あるときご覧になってください!
AMAZON/英語のTOEICリーディング部門で初登場ワンツーフィニッシュ達成!
スリーエーネットワーク発刊、うわさの最厚ドリル(←メガドリル、と呼びます)シリーズを2冊アップしました。
ズシリと重いこの2冊、お時間あるとき見てみてください。
2014年1/19、ブック&エディトリアル作品に
IBCパブリッシングの好評の〈超音読シリーズ〉の新作ブックデザインと、
こちらも好評〈ラダー・シリーズ〉のカバーイラスト作品を追加しました。
お時間あるときにご覧ください。
古谷昭洋の写真作品のメインのアイコンが、なんだかとっても見ずらいと不評だったので、
見やすく更新しましたぜ。
あけましておめでとうございます!
新年ということでヘッダとプロフィール写真(WHO IS B?) をバージョンアップというかリビング・デッド。
撮影はやなだいくこ氏。
本年もなおいっそうよろしくお願いします!
11/29 ジェネラルグラフィック作品に、THE WALL 2014 S/S ブックレットをアップしました。
どーぞご覧ください
新作ブックデザインアップしました。今回はIBCパブリッシングから発売した3冊。
「宮本武蔵の五輪書」と「日本経済」と「星の王子さま」。どぞご覧くださーい
ブックデザイン作品を一冊アップしました。
「プラスひと言で変わる!あなたの英会話」(著:西蔭浩子 発行:スリーエーネットワーク)
装丁はもちろん、本文デザインやイラストにもがっつりめに手を入れてます。
どうぞご覧ください。
ひさびさにエディトリアル作品2冊アップしました。
ふたつともIBCパブリッシング刊のシリーズものの「超音読レッスン」と「英文快読」です。
どうぞごらんください。
先日、装丁デザインをアップした「パチンコからはじまる◯×△な話」(末井昭 山崎一夫 西原理恵子 著)の
本文デザインをアップしました。
「ギャンブル感」ということでデザインはダーティでローファイな感じに仕上げてます。
とはいえ西原さん描くイラストの「圧倒的強さ」にはまったくもって太刀打ちできませんでした。
これだけ完敗だと逆に気持ちよかったりして。
ともあれお手すきのときにでもご覧くださいませ。
ブックデザイン新作を1点アップしました。
「パチンコからはじまる◯×△な話」(末井昭 山崎一夫 西原理恵子 主婦の友社)
表紙イラストはもちろん西原理恵子画伯。
この本は装丁(装丁とは一般的に、カバー+表紙+本文扉の意匠、を指す)以外に
本文デザインも手がけました。もちろん西原さんのイラストもいっぱい。
それらはのちほどあらためてアップいたしまーす