ハロー・グッバイ

 

ワッツア!

 

やー、BDAPインド紀行が思いのほか長くなってきて

そろそろ飽きてきた読者もいるんじゃないかな。

そんなお前にひとこといいかな?

 

「口当たりのいいものにばかり目を奪われやがって

このクソ尻軽が!

 

でもお前らの気持ちもわかんないじゃあない。

インドの写真はほぼi-phoneで撮ったやつしかなくて画面がチープで華がないし

(デジカメいちいち取り出すのめんどくさかったんだもん)

文章もお前ら家畜なうどもには若干シリアスすぎたってか?

 

とはいえ先人に、に働けば角が立つって言葉もあるし

まぁお前らを思想的に置いてけぼりにするほどおれも鬼じゃない

2012年になってからいちども

おれ&ブッダプロダクションズのヌルい日常描写はアップしてないので

本日はのんびりそれでも書いてみることにする。

 

+

 

のんびり日常、

といっても最近ちょっと忙し過ぎの仕事し過ぎ。

3週間みっちりインドで遊んでたんだからそりゃまあ当然の報いの気もするけど。

そんなブッダに仕事出してくれる方々ってありがたいですねー。って、とってつけたように再確認。

昨日は打合せの合間に銀座で整体してもらったりと若干お疲れムードのBDAP

 

 

去年末くらいから書店にならんでるのかな?

「語源でなっとく 最頻出イディオム」(マーヴィン・ターバン著 IBCパブリッシング)

おれがブックデザイン担当したんで買ってちょ。

英語しゃべれる人でも意外と知らないイディオム。これけっこう使えます。

シリーズでグリーンオレンジの2冊あるよ〜ん。

 

表4のイラスト。友達のカメラマンやなだいく子とブッダ組脱走兵ハヤトがモデル。

 

本文イラストもお楽しみください

 

+

 

てかさ!

見て、これ!

 

びっくりしたよー!

インドから帰ってきたらうちのマンションがイントレ(撮影用語:鉄骨の足場)で最上階の5Fから1Fまで四方ぐるりのこと。

しかもブ厚いネットで厳重にラッピングされてて、太陽光がぜんぜん入んない。

しじゅう薄暗いわ、作業のホコリで窓もあけられないわ、ドリルの轟音がすごいわで...

ウツ病になって時計塔の上からライフルを乱射しちゃいそう。

外壁の補修工事だそうですが、来月までこの状態なんだって。

 

こんなことすんなら家賃下げたり光ファイバー入れたりしろよな大家

 

+

 

インドではチャイばっか飲んでて、

酒はトータル3週間でビール3杯くらいしか飲まなかったんです。

そのせいか、はたまたシヴァ神(a.k.a.ガンガーの汚水)の思し召しか。

ここんとこおれのボディ&ソウルが酒をぜんぜん受け付けねぇ。

なんたって熱燗2杯でアタマ痛くなっちゃうんだからね。

 

アルコール以外でも、日本の本格的な濃いコーヒーは今ちょっとトゥーマッチ。

カルカッタにて紅茶をいろいろ仕入れてきたんで、せっかくだから茶こしでおざなりにれるのは卒業、

一番美味しい淹れ方でおいしく紅茶を味わいたい!

そんな食に貪欲 二アリーイコール 海原雄山 なおれ、この機会にティーポット買ってみました

 

 

渋くて可愛いこのティーセット。

フィンランドの陶磁器メーカーARABIAの60's〜70’sのヴィンテージ。

フォルムはウラプロコッペ、絵柄デザインはグンヴァル・オリン・グラングヴィストのKosmosというシリーズ。

 

手前がクリーマー。その奥がシュガーポットね。

ちなみにこのKosmosシリーズ、カップ&ソーサーは飲み口が厚すぎるんでおれの趣味じゃない。

 

紅茶のおいしいデザイン事務所兼アトリエ、

ブッダプロダクションズにみなさま今年もどんどん遊びにきてちょ!

 

 

ちなみにブッダのコーヒーセットはこれ↓。

 

ドラゴンタトゥーの女ことリスベット・サランデルを産んだ国、スウェーデン。

(スウェーデンの紹介文句ってこれでいいのか?)

かの国の王室御用達陶磁器メーカーロールストランドのKokaシリーズであります。

ちょっと珍しいブラウンverで、とうぜんこれもヴィンテージ。

 

と、こんな感じで

物欲が無い無いといいつつイイものしか所有しない男。

ティータイムを趣味良く優雅に楽しむ違いのわかるB-BOY、それがおれBDAP

 

+

 

そだそだ!忘れてた!

やっと宛名ソフトを駆使して宛名書きを完了(マコちゃんがね)

2/1くらいに年賀状発送したんだった。

みなさんのもとへ着いてますよね?

 

アドレスが変わった人、住所がわからなかった人、(またはおれが縁を切ろうとしてる人)

なんらかの事情で年賀状が送れなかった人にこの画像↑を捧げます

遅ればせながらHAPPY NEW YEAR!

 

寸法をわかりやすくするため高野豆腐と比較してみた

 

+

 

本日はサックリこんなところで。

よろしくどーぞ